fc2ブログ

A-DINER(エースダイナー)

プロフィール

エースダイナー

エースダイナー

Author:エースダイナー
エースダイナーへようこそ(*^^*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ルッコラ&トマト日記

IMG_1654 (800x600)

 ルッコラ&トマト日記

 ここのトコロ良天が続きまして、ルッコラ達はすくすくと育っています!
ほっそい二葉がゆっくり伸びていくのを見ているだけでも、楽しいですね~


IMG_1655 (800x600)


IMG_1658 (800x600)

 いちばん始めに実のついたトマトは雨にも負けず、実割れもおこさず立派になってきました(*^_^*)
 この第一号を食べてくれる方は誰かなぁ?とワクワクしています。

トマトA、Bにも実がつきはじめ夏に向かって成長しています。

 
tomato.png

 トマトって実の近くの枝には、細かい毛がたくさん生えています!なんだか、カワイイんですよ~


スポンサーサイト



comments(0)|trackback(0)|やさい|2014-06-27_18:20|page top

焼きあがりました~

IMG_1650 (800x600)

 ソフトプレッツェル 焼き上がりました~


 今月から登場しました、ソフトプレッツェル。パンはお店で手作りしています。

原型はもちろんドイツのプレッツェル。アメリカではセミハードにアレンジされて、街角屋台やモールでお手軽スナックとして販売されているんですよ。

仙台では、あまり見かけることがありませんが、少し塩気のある生地とバリっつとした皮目が魅力的です。

ぜひ、お試しあれ~


  http://www.auntieannes.jp/main.html

  http://www.sigmundnyc.com/
comments(0)|trackback(0)|今日のメニュー|2014-06-25_18:53|page top

今月のお休み

IMG_1646 (600x800)


今月のお休みです

 よろしくお願いします
 
comments(0)|trackback(0)|未分類|2014-06-23_12:31|page top

感想いただきました!

ソフトプレッツェル (800x600)

 ソフトプレッツェルサンドイッチ  感想を頂きました!


 今月から登場しました、プレッツェルサンド、食べた皆様からの感想、ご意見を頂きました。


IMG_1645 (600x800)
IMG_1644 (600x800)

 商品化するまでのレシピが決まらなくて、完成するまで時間がかかったんですよ~

 硬かったり、やわすぎたり、塩多すぎたり…


IMG_1643 (600x800)
IMG_1642 (600x800)

皆さんの意見を参考に、もう少し調整したいと思います!

 貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_1641 (600x800)

新登場のソフトプレッツェルサンドイッチ 今月末まで


 ランチ ¥952 → ¥852     単品 ¥856 → ¥756


 で、召し上がれます!ぜひお試し下さい!!

comments(0)|trackback(0)|今日のメニュー|2014-06-18_13:58|page top

短角牛って??

tankaku.jpg

 短角牛って??                 たんかくぎゅう

 今日はダイナーでイチオシの食材、短角牛についてのお話です
 まずは、日本で飼育されている肉用の和牛って

 ◎黒毛和種 ◎褐毛和種 日本短角種 ◎無角和種 の4種で短角牛はその

うちの一つなんです。

tankaku10 (290x217)

 南部藩時代に、内陸と沿岸部を結ぶ『塩の道』を往来していた役用牛の南部牛

がルーツとなっています。


産業の発達とともに役用牛としての役割が無くなり、米国から輸入されたショート

ホーン種を交配、品種改良を重ね日本短角種が誕生しました。


見た目の通り、角が短く、赤茶色で“赤べこ”の愛称で呼ばれているんですって

(*^_^*)

tankaku11 (289x217)

短角牛は筋繊維があらく脂肪沈着しずらいため(サシが入りにくい)黒毛和種に比

べ劣ると言われてきた時代があります。


しかし!しかぁし!!

脂肪分が蓄積しない良質な赤身は健康的であること

肉の旨さはサシではなく赤身にあることが、世間一般でも知られるようになり、

高い評価を受けるようになりました。


鮪もトロ派か赤身派に分かれますよね~

IMGP0494 (800x600)

短角牛夏は放牧で、自然に生えている牧草を食べ、冬は干草や稲わらをたっぷり

与え穀物や飼料はごくわずかです。


そのためチェーン店で出される牛肉のような、臭みが全くありません。

その最たるものがサーロインや、リブロースに付いている脂身なのです。脂身って

こんなに美味しかったの!?と衝撃を受けます!

ぜひ、赤身と共に味わってみて下さい。


 ちなみに、国内肉用牛の中で短角牛が占める割合は、わずか1%ほどで現在で

はブランド化しています。



この、健康でオイシイ短角牛ダイナーでは



  ☆スモークビーフサンドイッチ    ☆リブロースステーキ



 をご用意して、皆様のお越しをお待ちしています。


※本文中の短角牛の画像は十和田ミート㈱様から転用いたしました。


comments(1)|trackback(1)|店主てきコバナシ|2014-06-13_13:37|page top

トマト日記

IMG_1634 (800x600)

  トマト日記

 毎日、雨ばかりで根腐れを心配していましたが、トマトA、Bにも花芽がつきました!
待ってたよ~
IMG_1640 (800x600)

 トマトCの実はゆっくりですが順調に育っています。やっと50円玉よりひとまわり大きくなりました!
雨ニモマケズ…おいしいトマトになりますように。


comments(0)|trackback(0)|やさい|2014-06-11_13:30|page top

トマト日記

IMG_1596 (800x600)
IMG_1601 (800x600)

 トマト日記

 皆様、見えますでしょうか?花芽を持っていたトマトCにちぃちゃな実がなりました!!

 直径1cmにもみたないですが、しっかりトマトです!

 そろそろ梅雨入りの予報を聞いているので、雨で割れてしまわないようにタクマシク育ってほしいです。

 トマトAとBはのんびりと葉をのばしています!三者三様で??頑張れ~
IMG_1570 (800x600)
IMG_1580 (800x600)

 ルッコラ日記

 何のヘンテツもなかったプランターに芽がでました(*^_^*)

一番伸びているものでも1.5cm。まだミクロなルッコラ達もすくすく育ちますように!
comments(1)|trackback(0)|やさい|2014-06-05_14:46|page top

新登場♪サンドイッチ

ソフトプレッツェル (800x600)

 新登場♪サンドイッチ♪♪

  ソフトプレッツェルサンド

 ハワイやN.Yではお馴染みのソフトプレッツェル。原型=ドイツのプレッツェルに比べて軟らかく食べやすいパンに仕上がっています。

 店で使用するプレッツェルは、ダイナー流にアレンジしたレシピで手作りしています。
 キューリ、ハム、たっぷり粒マスタードの抜群コンビネーションでお届け! 

 6月末までお試し価格!
   ランチ  ¥952 → ¥852   単品  ¥856 → ¥756

  生地が水分を含みやすいため、持ち帰りは検討中です。お店でどうぞ!
comments(2)|trackback(0)|今日のメニュー|2014-06-02_03:01|page top